薄毛トリビア

こんにちは!雨が降りジメジメした日が続いています。家にいる時に娘がおもしろい話を聞かせて欲しいと言ってきました。

 ヤバい、面白い話なんてないと焦ってしまいました。薄毛のトリビアを話せば笑ってくれるのではと思い、薄毛のトリビアを少し調べてみました。

中国の薄毛人口は日本より2億人多い?

薄毛に悩んでいる人は、日本だけでは無く中国の男性の方も悩んでいるのです。しかし、さすが中国、薄毛もスケールが違いました。

 

中国での薄毛男性は日本と比べ2億人も多いのです。薄毛の人の、ハゲの面積を合計すると、和歌山県の面積と同じらしいです。中国の薄毛男性の人数は、約2億人らしく、日本の総人口より多いみたいです。

 

中国は人口も多いため、比例して薄毛の人も多い傾向があるのかと思いました。文化の違いや食生活の違いも関係しているのかなと思いました。

ハゲの男性はショートカット好き?

男性が好む、女性の髪型は、男性の髪の長さや量に応じて変化するらしいですよ。薄毛の男性の好みは髪の長い女性らしいです。私も、髪が多かった時期は、髪の短い女性が好きでした。今は、髪が長い女性が好きかもしれません。

薄毛の人の若さの象徴はやはり髪!!

私の同年代の薄毛ではない男性と薄毛である男性に、若さの象徴は?と質問をした所、違う答えになりました。

 

薄毛ではない人の若さの象徴は、1位が体力、2位が元気で、薄毛の人は1位は体力で、2位が髪でした。同じ人間なのに、髪の量によって思う事は違ってくるのですね。

50otoko.com

薄毛は有史以前から悩まされていた?

私たち人類が文明を築いたのは約10000年前の事です。私達の祖先が薄毛に悩み始めたのは、記録によると約3600年前らしいです。紀元前1550年に書かれた、古代エジプトの医学書「エーベルス・パピルス」に記してあるようです。

 

有史以来から薄毛に悩まされている人がいるなんて正直ビックリしました。今も昔も悩みの種は同じなんですね。

秋の季節は抜け毛が増える?

秋は髪にとって深刻な季節らしいですよ。夏に蓄積したダメージが一気に押し寄せ抜け毛が増えるらしいです。

 

秋になると毛母細胞(もうぼさいぼう)が入れ替わり、自然と抜け毛も増えるみたいです。季節の変わり目である秋は肌が乾燥しやすくなり、フケやかゆみが発生し頭皮トラブルが多くなるようです。

薄毛になる動物って?

動物の中で類人猿は薄毛になりやすいらしいです。やはり、人間に近い動物は、薄毛にも悩んでいるのですかね…。けど、薄毛の動物ってイメージがつかないですよね。

 

動物たちは、単純にAGAが原因では無く、加齢によって薄毛になる事が多いようです。動物も薄毛になるって意外でしたね。新たな発見をする事ができて良かったです。

薄毛のトリビアって沢山ありますね!

今回は様々な、トリビアを紹介してみました。私の知らなかった薄毛の情報が沢山ありました。今度、子供達に薄毛のトリビアを話してみたいと思います。

 

娘が良い反応をしてくれると良いのですが…。薄毛のトリビア以外にも様々なトリビアを見つけて、娘に沢山笑ってもらいたいなと思いました。